利用申込が2回目以降の団体
電話予約(仮予約)の後、インターネット利用申込フォーム、電子メールまたはFAXによりお申し込みいただけます。
※電話予約(仮予約)の手順を踏まずに、利用申込フォームへの入力および申込書を提出された場合は受付ができません。
※2回目以降の申込みができるのは初回利用後からとなります。 (ただし、初回申込みから利用までに数か月期間があり、その間に申込みがしたいという希望がありましたらご相談ください。)
初めて利用申込をされる場合、ほかご利用経験があっても多数の研修室や大・小ホールをご利用されるなどの場合はお電話にてご相談ください。
また、これまでの利用の形態や内容と異なる研修会を予定されている場合や、しばらくご利用のなかった場合など、必要に応じて、団体の登録内容の変更に関わる資料(定款・規約・会則・要覧・概要等)や名簿(構成人員の氏名・年齢・在居都道府県が記載されたもの)、開催する研修会の資料(企画書・開催要項・募集要項・実施要項・プログラム・実施報告書等)のご提出をお願いすることがあります。
電話によるお申し込み方法
電話で仮予約を行います。その際、「団体(登録)番号」(5桁)をお申し出ください。仮予約されますと、センターから「申込(受付)番号」(7桁)をお知らせします。
各種申込様式に「申込(受付)番号」(7桁)と予約内容を記入・入力し、ご送信ください。
仮予約の翌日午後3時まで(利用日の前日に申込みされる場合は当日午後3時まで)に送信されないと取消となりますのでご注意ください。
FAX番号や送信メールアドレスの間違いによる苦情が寄せられています。よく番号等をお確かめの上、ご送信いただきますようお願いいたします。
仮予約内容と送信して頂いた内容に相違がなければお申込み完了です。(内容に相違があった場合は、センターからお電話いたします。)
各種お申し込みの様式
所定のお申し込みの手続きなく、利用申込書のみをお送りいただいても、受付いたしかねますのでご注意願います。
電話によるお申し込みの後は、通常はインターネット利用申込送信フォームをご利用いただければと存じますが、それにより難い場合は利用申込書の様式をダウンロードの上、FAX等でお送りください。
利用申込送信フォーム
平成22年7月に改修されたフォームページとなっております。
なお、ブラウザについては、主にInternet Explorer 6.0以上にて動作確認を行っておりますので、そちらをご使用になるのをお勧めします。
利用申込書の様式
・PDF版
様式は随時、利便性等を考慮しアップデートしておりますので、最新版をダウンロードしてご利用くださいますようお願いいたします。
手書きの場合は、PDF版を印刷してご利用くださいますようお願いいたします。
記入例は、あくまでも利用制限のない場合での一般的な申込内容を見本として例示しています。受付可能期間にちょうど入った日での申込や日帰りでのスポーツ棟・カルチャー棟の利用、電話でのお申し込み等、場合により(上記のとおり)予約内容に制限・制約がありますのでご留意ください。
お申し込み窓口・受付時間
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立オリンピック記念青少年総合センター 利用相談窓口(センター棟1F)
TEL 03-3469-2525 FAX 03-3469-2277
間違い電話による苦情が寄せられています。番号をよくお確かめの上、おかけくださいますようお願いいたします。
お申し込み受付時間 9:00~15:00(休館日を除く毎日)
※休館日(年末年始及び施設・設備の点検日)はお申し込みの受付を行っておりませんのでご了承ください。