申し込み手順

◆お申込み受付期間

※カルチャー棟 大・小ホール等の一部研修室は、利用内容によって直前のご予約を承れない場合があります。
※通常の大・小ホール利用(観客席・ホワイエ付き)は、青少年:1年前、一般:10ヶ月前から予約可能です。
※個人宿泊は、センターを会場とする研修に参加される場合、研修の利用承諾後からご予約いただけます。
※B棟は国の緊急事態時における帰国邦人等の受入施設として整備しており、政府からの要請により受入を行う場合は、
他の棟へ部屋移動をお願いする場合がございます。

◆予約の制限について

◆受付け開始日(応当日)の予約は、日帰り予約の場合は、連続する3日以内までとなります。
宿泊の予約は、次の休館日までご予約いただけます。※第1~3体育室、テニスコート、プ―ルは1日のみ

◆利用日数制限

スポーツ 棟 → 月10日まで
カルチャー棟 → 月15日まで

◆お申込み~予約完了までの流れ

【差込データ】申込み手順

◆STEP1 電話予約(仮予約)※窓口での応対はしておりません。

→受付窓口 03-3469-2525までご連絡ください。
 ※利用申込に関するお電話の受付時間は、9:00~15:00(休館日を除く)となります。
 ※利用日時、ご希望施設、研修内容、利用人数、対象者等について聞き取りさせていただきます。
 ※2回目以降の利用団体は、初回予約時にお伝えしている「団体番号」が必要です。
 ※2回目のお申込みは初回予約分利用後となります。
 ※初回利用団体は、団体資料の提出が必要であるため、ご準備のうえお電話ください。
 ※電話受付時にお伝えさせていただく 「7桁の予約番号(申込番号)」は必ずメモ等をご準備のうえお控えください。
  (予約内容の変更等に必要となります)

◆STEP2 「利用申込フォーム」への入力(WEB入力)

(注意)STEP1の手順を踏まずに、利用申込フォームへの入力および申込書を提出された場合は受付ができません。

※活動内容によっては、その他資料(各種申請書や収支計画書)の提出をお願いすることがございます。

 【利用申込フォームへ】 ※入力期限→仮予約をいただいた日の翌日15時まで

※期限を過ぎた場合、キャンセルとさせていただきます。

※利用申込フォームからの入力が困難である場合は、こちらから「利用申込書」をダウンロードいただき、

メールまたはFAXにてご提出ください。

 【申込書および団体資料の提出先】

メール:t1.gyomu@niye.go.jp

※予約専用メールのためお問合せなどは対応できません。

FAX:03―3469-2277

◆初回利用団体 ※提出期限→仮予約をいただいた日の翌日15時まで

以下の団体資料をご準備ください。

お電話にて仮予約後(申込後)、以下資料をメールまたはFAXにてご提出ください。

・団体概要等の・定款、規約、会則、要覧、概要等団体の資料

・団体構成員名簿、団体登録票

・利用申込書

・開催する研修の企画書や開催要項など

◆個人宿泊の方 ※提出期限→仮予約をいただいた日の翌日15時まで

「個人宿泊利用申込み方法」をご確認の上、お申込み下さい。

※個人宿泊申込書は、電話予約(仮予約)をしていただいた方に、当センター受付担当者よりメールまたはFAXで送付いたします。

※スクリーンショットや写真等での提出は文字が読み取れない可能性があることから、お受けできません。

<利用の承諾について>

利用申込フォームの入力およびその他資料の提出後。センターにて利用の諾否を決定し、順次通知させていただきます。

※利用内容によっては、研修計画・予約内容の見直しや、ご利用をお断りする場合がございます。

◆STEP3 利用承諾通知書の確認 

郵送(ハガキ)にて利用承諾通知書を送付させていただきますので、予約内容のご確認をお願いします。

※利用日までに日がなく、郵送ができない場合は利用当日にお渡しする場合がございます。

※個人宿泊のご予約に関してはハガキを郵送しておりません。