申し込みについて

申込み受付期間

利用内容 利用区分
青少年及び青少年関係者 一般
団体利用 研修・宿泊 利用開始日の1年前から前日 利用開始日の10ヵ月から前日
プール 利用開始日の3ヵ月前から前日
カルチャー棟 大・小ホール
(舞台・楽屋のみ利用)
利用開始日の6ヵ月前から前日 利用開始日の3ヵ月前から前日
個人利用 宿泊(A・D棟) なし 利用開始日の10ヵ月前から前日
プール 予約不要
  • ※利用申込受付開始期間は、各利用区分の0時からとなります。
  • ※カルチャー棟 大・小ホール等の一部研修室は、利用内容によって直前のご予約を承れない場合があります。
  • ※通常の大・小ホール利用(観客席・ホワイエ付き)は、青少年:1年前、一般:10ヶ月前から予約可能です。
  • ※B棟は国の緊急事態時における帰国邦人等の受入施設として整備しており、政府からの要請により受入を行う場合は、他の棟へ部屋移動をお願いする場合がございます。

予約の制限について

受付け開始日(応当日)の予約は、日帰り予約の場合は、連続する3日以内までとなります。
宿泊の予約は、次の休館日までご予約いただけます。※第1~3体育室、テニスコート、プ―ルは1日のみ

未就学児の宿泊について

未就学児の方は、18歳以上の大人と添い寝が可能です。

利用日数制限

スポーツ棟 カルチャー棟
月10日まで 月15日まで

申込み手順

1

申込み~利用承諾

新規利用団体の方

「団体登録申請フォーム」への回答

団体登録申請フォーム

  • 操作方法が不明な方は、操作マニュアルをご覧ください。
  • ※申請内容を審査いたします。申請頂いてから2週間を目途に、5桁の団体番号をお知らせします。
  • ※活動内容によっては、その他資料(各種申請書や収支計画書)の提出をお願いすることがございます。
  • ※5桁の団体番号の発行通知が届き次第、新規利用申込申請が可能です。
団体登録が済んでいる団体の方
    • 利用申込申請認証フォーム

団体番号を入力し、利用申込申請に進みます。

利用申込申請認証フォーム

  • 操作方法が不明な方は、操作マニュアルをご覧ください。
  • ※入力したメールアドレス宛に、利用申込申請フォームのリンクが届きます。
  • ※利用内容によっては、研修計画・予約内容の見直しや、ご利用をお断りする場合がございます。
  • ※ご希望いただいた施設の空きがない場合には、フォームに回答いただいてから10営業日までを目途にメールでお知らせいたします。お手数ですが利用日や利用人数を変更いただき、再度お申込みください。
  • 空室情報は、表示と異なる場合がありますのでご了承ください。
  • ※しばらく経ってもメールが届かない場合は、ご入力いただいたメールアドレスに間違いがある可能性、又はご利用のメールソフト/プロバイダーの設定により受信が出来ない場合がございます。ご入力のメールアドレス、受信設定等をご確認頂き、autoreply@kintoneapp.comからのメールを受信して頂けるようにしてから、 改めてフォームへの回答をお願いします。
  • ※活動内容によっては、その他資料(各種申請書や収支計画書)の提出をお願いすることがございます。

2

利用承諾〜ご利用前日

  • 変更手続き(生じた方のみ)

    予約内容の変更申請・キャンセル申請については、こちらより承ります。センターで内容を確認後、変更・キャンセルの可否についてお知らせいたします。
    〈重要〉ご利用開始日から1週間を切った場合の利用施設・宿泊人員の変更等については、必ずお電話にてご一報ください。
    場合により、取消理由や今後の申込みに際しての改善策を盛り込んだ書面(理由書)の提出、利用申込期間の短縮、取消料金の徴収という措置が掛かる場合があります。

    ※利用日直前のキャンセルや大幅な取消し等は、他団体のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

  • 宿泊室の確認(宿泊の場合)

    宿泊室番号は、ご利用の概ね2週間前に確定します。
    必要な際は、お電話にてご確認ください。

  • 食事の申込み(希望者のみ)

    食事の予約をする場合は、各食堂に直接お申し込みください。

    ※センター内への弁当等の配達は、禁止にしていますのでご留意ください。

    「カフェ&フード」ページへ

  • 施設使用料金のお支払い

    • ・当センターは現金でのお支払いを推奨しております。
      その場合は当日利用開始時間前までに支払窓口(センター棟1F)にてお支払いください。

      • ※現金払いは当月分のみ、まとめてお支払いが可能です(翌月分は不可)。
      • ※まとめ払いの場合は、精算準備の時間がかかるため、事前にご連絡ください。
    • ・現金(小切手も可 ※事前にご相談ください)でのお支払いが難しい場合は銀行振込、郵便振替にてお支払いが可能です。
      但し、その場合は、利用開始日の7営業日前(指定の銀行で着金の確認がとれる7営業日前)までにご入金をお願いします。

      • ※土・日・祝日をまたぐ場合のご入金期間にはご注意ください。
      • ※ご利用当日の支払い手続き後は、各種料金の支払いを受け付けできませんのでご了承ください。
    • ・カード払いは対応できませんのでご注意ください。
      (詳しい手続き方法は「銀行振込、郵便振替によるお支払いについて」をご覧ください)。

      銀行振込、郵便振替によるお支払いについて

  • 利用施設の確定

    利用開始前日15時をもって、利用施設を確定します。

    ※研修施設はコンピュータにより集中管理されており、施設使用料金のお支払いをされないと開錠できません。必ず施設利用前に利用手続きをお済ませください。(銀行・郵便振込等の場合も利用手続きが必要です。)

  • 宿泊人員の確定連絡(宿泊の場合)

    利用開始日前日の15時までに、宿泊人員の確定連絡をお願いします。

3

ご利用当日

日帰りの方
  • ・窓口にて、利用手続き及びお支払い (窓口→センター棟1F利用案内)

    • ※施設利用の前に必ず済ませてください。
    • ※利用承諾通知書をご持参ください。

    (1)施設使用料金のお支払い(現金・小切手の場合)

    事前振込払い等のある場合:振込金(払込金)受領書(写)を持参し、精算の手続きを必ず行ってください。

    (2)利用団体票の記入(類型別・男女別人数)

    (3)(宿泊団体のみ)活動計画表の提出

    • ※プール、テニスコートご利用時は、センター棟1階利用案内にて利用開始手続き、料金のお支払い(現金のみ)をしてからご入場ください。
    • ※食券を予約された場合、予約された食堂で購入してください。
  • 利用中

    ・研修施設の利用(テンキー操作による開錠・施錠)

    • ※研修施設はコンピュータにより集中管理されており、利用手続きをされないと開錠できません。
    • ※国際交流棟研修施設及びスポーツ棟テニスコートは、鍵操作による開錠・施錠
  • 利用後(日帰りの場合)

    • ・利用した研修施設の清掃・整理整頓・原状復帰
    • ・借用物品の返却
    • ・研修施設の施錠
    • ・利用に関するアンケートの提出(任意)

    当センターは青少年教育のための公共の施設です。他の宿泊施設とは違いますので、ご利用に際しては、あらかじめ「ご利用案内」をよくご覧いただき、定められたきまりを守るとともに、他の利用団体の迷惑とならないようくれぐれもご留意ください。

宿泊の方
  • 利用手続き、支払い

    窓口にて、利用手続き及びお支払い

    • ※施設利用初日の9時~22時までに必ず済ませてください。
    • ※利用承諾通知書をご持参ください。

    ・手続き窓口

    17:30以前の宿泊利用手続き 17:30以降の宿泊利用手続き
    センター棟1F利用案内 D棟フロント
    • (1)施設使用料金のお支払い(現金・小切手の場合)

      事前振込払い等のある場合:振込金(払込金)受領書(写)を持参し、精算の手続きを必ず行ってください。

    • (2)書類提出(宿泊者名簿・活動計画表を各2部)

      ※利用開始日前日の15時までに1部、当日1部をご提出ください。

      提出書類についてはこちら

    • (3)利用団体票の記入(類型別・男女別人数)

      ※食券を予約された場合、予約された食堂で購入してください。

      宿泊室の鍵の受け取り シーツ・枕カバーの受け取り 宿泊A・B・C棟
      宿泊D棟フロント
      (15時~22時)
      C棟 1階13時~22時 ベットメーキング
      (宿泊D棟は除く)
  • 利用中

    • ・研修施設の利用※
    • ・利用した研修室と講師室の清掃と整理・整頓
    • ・借用物品の返却
    • ・研修施設の施錠
    • ※テンキー操作による開錠・施錠
      (国際交流棟研修施設及びスポーツ棟テニスコートは鍵操作による開錠・施錠)
    • ※研修室退室時には、必ず原状復帰をお願いします。
  • 利用最終日

    • ・シーツ・枕カバー・リネンカードの返納(シーツ受渡所、7時~9時)
    • ・宿泊室・談話コーナーの清掃・整頓
    • ・宿泊室の鍵返却(宿泊D棟フロント、10時迄)※
    • ・宿泊室カードの提出(宿泊D棟フロント、10時迄)
    • ・利用に関するアンケートの提出(任意)(宿泊D棟フロント、10時迄)

    ※退所点検のため、宿泊室は施錠しないでください。

    当センターは青少年教育のための公共の施設です。他の宿泊施設とは違いますので、ご利用に際しては、あらかじめ「ご利用案内」をよくご覧いただき、定められたきまりを守るとともに、他の利用団体の迷惑とならないようくれぐれもご留意ください。